建設業許可の更新に向けて!(神奈川県)

建設業許可の更新

建設業許可の更新(神奈川県)

建設業許可の取得業者は5年に一度更新を行う必要があります。ここでは神奈川県のケースでご紹介いたします。※毎年の決算変更届未提出の方はすぐにご連絡下さい。

神奈川県で建設業許可を更新する際の確認事項

まずは以下の4点をご確認下さい。

毎年の決算変更届の提出漏れ

決算変更届とは、「建設業許可業者が、事業年度終了後4か月以内に許可行政庁に提出しなければならない決算報告」のことを言います。以前は注意指導で済んでいた時期もあったかと思いますが、年々厳しくなっています。提出漏れ・未提出がある場合は過年度分を全て提出する必要があり建設業許可を更新できなくなる可能性がありますので、ご注意下さい。

役員・専任技術者に変更

役員が任期満了で退任している・専任技術者が退職して別の方になっているなど変更があった際には、届出が必要です。怠っていた場合には許可が更新できなくなる可能性があります。

例えば経営業務の管理責任者等・専任技術者が退職された際には、2週間以内に届出をする必要があります。

本店所在地・営業所・資本金に変更はないですか?

5年も経ちますと営業所の変更などありますが、この点は分かりやすいかと思います。資本金に関しては役員の変更と同じく、意外と忘れてしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

神奈川県の建設業許可更新手続き(受付期間)

更新申請する場合は、許可の有効期間の満了日の3ヶ月前から30日前までに申請が必要です。

届出の際に必要な書類等

  • 許可申請書
  • 役員等の一覧表
  • 営業所一覧表
  • 専任技術者一覧表
  • 誓約書
  • 定款(変更がある場合)
  • 営業の沿革
  • 健康保険等加入状況
  • 登記されていない事の証明書
  • 身分証明書
  • 営業所の確認資料
  • 登記事項証明書(履歴事項全部証明書)
  • 役員等の氏名記入用紙

建設業許可・更新(神奈川県)

更新の申請先(神奈川県)

〒231-8510 
神奈川県横浜市中区日本大通33番地 神奈川県住宅供給公社ビル5階 
神奈川県 建設業課(右側:建設業許可)

<神奈川県・建設業許可の更新>

※神奈川県の収入証紙の販売場所が変わりました。

建設業許可・更新の費用

法定費用:50,000円
行政書士報酬:75,000円(税込)
決算変更届未提出:要ご相談

建設業許可・更新の相談なら”こまや行政書士事務所”まで

(神奈川県内)書類等を貴社事務所まで取りに伺います。

行政書士事務所 (神奈川県)

こまや行政書士事務所 建設業HP:かながわ建設業許可
代表行政書士 二宮 佑介 (神奈川県行政書士会所属)
事務所:神奈川県平塚市立野町13-7  TEL:090-8434-3526
(サテライトオフィス 平塚駅西口から徒歩1分):
神奈川県平塚市紅谷町8−16 サニープラザ平塚 3F
BIZcomfort湘南平塚 
 メインHP:こまや行政書士事務所  酒類販売免許:(神奈川県)お酒の免許解説

下記フォーム又はお電話(090-8434-3526)でお気軽にご連絡下さい。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
チェックボックス