愛川町・清川村で建設業許可を取得

愛川町・清川村で建設業許可を取得する方法(神奈川県)

愛川町・清川村の建設業許可

このページを読めば、建設業許可の相談時に必要な知識が分かります

建設業許可を取得するために確認するポイント

まずは3つのポイントをご確認ください

  • 建設業の経営経験5年又は6年以上の常勤役員が一人以上
    (常勤の取締役又は個人事業主か支配人の経験)
  • 純資産が500万円以上又は500万円以上の残高証明書
  • 資格、学歴又は10年以上の取得予定の建設業の経験
    ⇒ こちらからご確認ください。(※自社の工事がどの区分に当てはまるか分からない場合もご連絡ください。)
建設業許可資格要件一覧
建設業許可が必要な建設業・建築業の皆様向けに資格・免許要件の一覧!とび土工から解体業まで一般・特定で分類しています|新規・更新・経審なら神奈川のこまや行政書士

ここまで読んで建設業許可の要件が足りないからまだ先だと思われた方は次の記事に進めてください。

許可が下りるまでの期間

打合せ~建設業許可申請書作成・提出~行政庁の審査~許可の取得まではトータルで「神奈川県知事許可の場合:2ヵ月程度、大臣許可の場合:3.5ヵ月程度」かかります。このうち、行政庁による審査に要する期間がそれぞれ1.5ヵ月・3ヶ月と短縮できない期間がほとんどを占めます。

Q
他では最短3日で申請、10万以下の業者がありますが何が違うのでしょうか?
A

一般の神奈川県知事許可を例に解説致します。許可取得までの期間に関しては「書類の作成期間+行政庁の審査期間(1.5ヵ月)」どこの行政書士事務所にもかかる期間です。当事務所は平均1週間程度で申請を行っています。もちろん最短3日対応も可能ですが、だれが何をしても2ヵ月程度はかかります。

続いて費用に関しては「登録免許税(9万円)+行政書士報酬+証明書類収集の手数料」必ずかかる費用になります。記載の意味は建設業許可をとるまでにトータルで10万ではなく、おそらく記載の価格を基本料金として、打合せ相談料+写真撮影実費+最短申請費用+証明書類収集費などでの加算が考えられます。※行政書士会では報酬の統計をとっていますので、他社の金額は把握しやすくなっています。

許可申請に必要な書類

  1. 確定申告5年分
  2. 専任技術者の資格証明書又は請求書・通帳・領収書等(証明が必要な年数分)
  3. (法人の場合)は定款・直近の決算書
  4. 写真撮影のための事務所

【確定申告の注意点】

職業欄の確認
職業欄の確認

【専任技術者の注意点】

専任技術者・経営管理者の住所が営業所予定地の県外である場合はご相談下さい。

【財産要件の注意点】

預金残高証明書で証明される方は、取得される前にご連絡下さい。

愛川町・清川村管轄の行政庁

所轄県税事務所:厚木県税事務所 (愛川町・清川村)

所在地:厚木市水引2-3-1 厚木合同庁舎1号館

登記されていない事の証明:横浜地方法務局 

※郵送の場合は、東京法務局が管轄です。

身分証明書:(厚木市ご住所)厚木市役所

許可にかかる費用一覧

神奈川県知事許可の一般建設業許可取得の際にかかる費用を一例として記載します。なお、郵送による証明書類の取得を基本としており、往復の切手代を概算として算入しています。

証明書概算費用申請先
※1 登記されていない・・500円東京法務局
身分証明書700円市役所
(法人)登記事項証明書500円法務局
納税証明書800円県税事務所
※2住民票の写し500円市役所
登録免許税90,000円神奈川県
行政書士報酬各社規定
神奈川県知事許可一般にかかる費用

※1 登記されていない事の証明
※2 本籍の確認など必要に応じて

こまや行政書士に相談

無料お問合せ又はお電話にてご相談下さい

建設業許可の取得をご依頼頂いた場合は、役所から取得する証明書類も、こまや行政書士事務所が全て取得代行いたします。

ご自身で申請される場合はこちらから ⇒ ご自身で申請

お打合せ場所:愛川町・清川村

  • お客様事務所:写真撮影がありますのでこちらがお勧めです
  • 厚木市拠点:厚木市寿町2-1-18 1F BIZcomfort本厚木
    (「本厚木駅」北口徒歩7 分)

神奈川県申請の場合:神奈川県で建設業許可を申請
平塚市で申請の場合:平塚市で建設業許可を申請

よくあるご質問

Q
法人を設立してからまだ決算を迎えてませんが、建設業許可は取得できますか?
A

個人事業主を含めて5年の経営経験はございますでしょうか?確認しますのでご連絡下さい。

Q
500万の預金残高が用意できませんが、許可が必要です
A

公庫・銀行などからの融資もご検討ください。当事務所では補助金の申請と併せて、金融機関との付き合いを開始する方法をお手伝いしております。

Q
経営業務の管理責任者や専任技術者は他との兼任はできますか?
A

専任となっているため、兼任はできません。

Q
親が経営している建設業の会社を許可ごと引継ぎたい
A

ご相談ください。当事務所は事業承継のサポート機関として登録されています。

お問合せフォームまたはお電話(090-8434-3526)にご相談下さい

建設業許可の相談なら”こまや行政書士事務所”まで

行政書士事務所 (神奈川県)

こまや行政書士事務所 建設業HP:かながわ建設業許可
代表行政書士 二宮 佑介 (神奈川県行政書士会所属)
事務所:神奈川県平塚市立野町13-7  TEL:090-8434-3526
(打合せスペース 本厚木北口徒歩7分):
厚木市寿町2-1-18 1F BIZcomfort本厚木

メインHP:こまや行政書士事務所  
酒類販売免許:(神奈川県)お酒の免許解説 在留資格:外国人の就労資格

下記フォーム又はお電話(090-8434-3526)でお気軽にご連絡下さい。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
チェックボックス